マンションのリフォーム費用、フルリフォーム価格の相場
中古マンションをリフォームする際、一体どれくらい費用がかかるのでしょうか。
もちろん部分リフォームとフル(スケルトン)リフォームでは、価格に雲泥の差がありますが、実態はどうなのか、料金比較サイトなどから調べてみました。
マンションリフォーム額の平均相場は、住宅リフォーム推進協議会の住宅リフォーム年表2016年度版でフル(スケルトン)リフォームが869万円、部分リフォームが132万円となっています。
フル、部分を合わせた総工事額は築10年未満が100万円ほどなのに対し、築20年以上になると200万円を超えます。
老朽化に伴うフル(スケルトン)リフォームの比率が高まっていることが分かりますね。
マンションのリフォーム費用の相場はスケルトンだといくら?
フルリフォーム、スケルトン、リノベーションなどいろいろな言葉があり、それぞれに定義もありますが、ここではそういった細かい話は置いて、マンションの専有分を丸ごと全面リフォームする費用の相場はどのくらいか?という点に絞って解説します。
マンションのリフォーム費用の相場〜2LDK(60u)スケルトン〜
2LDKのマンションリフォームは、750万円程度を目安にしているところが多いようです。
会社規模による費用の相場は以下の通りです。
中小:550万円〜
中堅:750万円〜
大手:900万円〜
マンションのリフォーム費用の相場〜3LDK(70u)スケルトン〜
3LDKのマンションリフォームは、800万円程度を目安にしているところが多いようです。
会社規模による費用の相場は以下の通りです。
中小:600万円〜
中堅:800万円〜
大手:1050万円〜
マンションのリフォーム費用の相場は部分施工だといくら?
築年数が30年〜40年のマンションでは、フルリフォーム・スケルトンが主流ですが、築年数15年〜30年では部分的なリフォームが主流です。
特に水回りは劣化が早いので、20年前後で交換するケースが少なくありません。
以下の部分リフォームの費用や事例を紹介していきます。
マンションの水回りリフォーム費用・事例
- キッチン
- トイレ
- 風呂・浴室
- 洗面所
マンションの居室リフォーム費用・事例
- 間取り変更
- 和室・洋室変更
- フローリング張替え
マンションのリフォーム費用の相場〜水回り〜
マンションのリフォームに限ったことではありませんが、セットで依頼すると安くなります。
水回りの場合は、2点セット、3点セット、4点セットのいずれかです。
2点セット:約60〜120万円
3点セット:約80〜150万円
4点セット:約90〜200万円
マンションのリフォーム費用の相場〜水回り・キッチン〜
マンションは工事に制約があるため、システムキッチン化は難しい場合があります。
そのため設備を交換のみのケースが多く、一戸建てと比較すると費用が低い傾向があります。
目安価格帯:30〜120万
中心価格帯:60〜90万
マンションのキッチンリフォーム事例画像と期間
システムキッチンを、パナソニック Lクラスに交換、床材張替え、キッチンカウンター交換、カウンターの下に収納を新設。
かかった期間:7日
かかった費用:1,270,000円
マンションのリフォーム費用の相場〜水回り・トイレ〜
マンションのトイレリフォームは、設備のグレードとあわせて工事内容・範囲で異なります。
特に配管工事の有無で大きく変わります。
便器 | 便器+壁+床 | トイレ全体 | |
ウォシュレットトイレ | 2.5〜6万円 | 7〜17万円 | - |
タンク式トイレ | 9〜22万円 | 13〜30万円 | 40〜70万円 |
タンクレストイレ | 13〜32万円 | 18〜40万円 | 45〜80万円 |
参考:トイレリフォーム費用の相場!全面・移動・交換の金額・料金・代金!
マンションのトイレリフォーム事例画像と期間
使いやすい手洗い、抜群の収納力、お掃除がしやすい、落ち着きのあるトイレ空間もリフォーム。
かかった期間:3日
かかった費用:350,000円
マンションのリフォーム費用の相場〜水回り・お風呂〜
マンションのお風呂・浴室リフォームでは、ユニットバスの交換工事が一番多くなっています。
タイル張りの浴室を換気乾燥暖房機付ユニットバスに変更する工事も人気ですね。
目安価格帯:50〜120万
中心価格帯:80〜100万
参考:風呂リフォーム費用・浴室リフォーム費用の相場価格と格安浴室再生!
マンションの風呂・浴室リフォーム事例画像と期間
フローリングと合わせた高級感のあるブラウンの壁に変更、浴槽のサイズアップリフォーム。
かかった期間:3日
かかった費用:540,000円
マンションのリフォーム費用の相場〜水回り・洗面所〜
マンションの洗面台交換・洗面所リフォームは、お風呂・浴室とセットで実施されるケースが少なくありません。
以下は、単独でリフォームした場合の費用です。
目安価格帯:10〜40万
中心価格帯:20〜30万
マンションの洗面所リフォーム事例画像と期間
洗面室のスペースを拡大、洗面台を幅120cmにサイズアップ、横にスペースを活用した固定棚と可動棚を組み合わせ、タオルなどを収納、洗濯機置き場の背面に扉付きの収納も造作。
かかった期間:45日(他にキッチンをウォークインクローゼットに改装工事)
かかった費用:320,000円
マンションのリフォーム費用の相場〜居室変更〜
マンションの居室をリフォームは、水回りと比較すると必要になる予算も低めです。
基本的には、フローリングとクロスの張替えがメインになりますが、建具交換や間取り変更を伴う場合は高額になる場合も多いですね。
マンションのリフォーム費用の相場〜間取り変更〜
マンションの間取り変更リフォームは、壁の撤去、間仕切りを作る、の2種類に分かれます。
マンションの壁を撤去する間取り変更リフォーム費用の相場
リフォーム内容 | 費用の相場 |
壁の撤去と補修 | 18〜30万円 |
リビングと洋室をつなげてフローリングと壁紙(クロス)を張替え | 54〜70万 |
リビングと6畳の和室をつなげて畳をフローリングに変更 | 28〜50万円 |
リビングと6畳の和室をつなげて床・壁・天井を洋風に変更 | 35〜60万円 |
6畳の洋室2部屋をつなげてフローリングを全面張替え | 37〜52万円 |
マンションに間仕切りを作る間取り変更リフォーム費用の相場
リフォーム内容 | 費用の相場 |
壁とドアの取り付け | 12〜24万円 |
引き戸の取り付け | 10〜16万円 |
アコーディオンドアの取り付け | 5〜8万円 |
ロールスクリーンの取り付け | 4〜6万円 |
場合によって追加になる工事費用
リフォーム内容 | 費用の相場 |
コンセント増設 | 1.2〜2.5万円 |
照明スイッチ増設 | 0.8〜1.5万円 |
照明の取り付け | 1.2〜2万円 |
マンションのリフォーム費用の相場〜和室・洋室変更〜
マンションの和室を洋室に変更するリフォームは、工事の範囲のよって以下の4通りに分かれます。
- 和室の畳をフローリングに変更
- 和室の床・壁・天井を洋室へリフォーム
- 和室の押入れをクローゼットに変更
- 和室全体を洋室に変更
マンションの和室を洋室に変更するそれぞれのリフォーム費用の相場は以下の通りです。
リフォーム内容 | 費用の相場 |
和室の畳をフローリングに変更 | 9〜20万円 |
和室の床・壁・天井を洋室へリフォーム | 16〜30万円 |
和室の押入れをクローゼットに変更 | 20〜25万円 |
和室全体を洋室に変更 | 75〜100万円 |
マンションのリフォーム費用の相場〜フローリング張替え〜
マンションのフローリング材は、床材が合板か無垢によって1割程度費用が変わります。
現在の床材はクッションフロア・畳・フローリングの場合が殆どですが、上張りするのか、張替えするのかでも費用が変わります。
マンションのフローリング張替えリフォーム費用(6畳)
リフォーム内容 | 費用の相場 |
カーペット、クッションフロアからフローリング張替え | 12.6〜16.9万円 |
畳からフローリング張替え | 15.4〜24万円 |
フローリングからフローリング上張り | 10.1〜18.1万円 |
フローリングからフローリング張替え | 14.3〜19.7万円 |
マンションリフォーム費用は一括見積もりで安くなる!
マンションを安くリフォームしたいなら一括見積もりがおすすめです。
自動車保険や引っ越しなど、ネットの一括見積もりは常識といえるほどに当たり前になっています。
リフォーム費用の見積もりも、一括見積もりで施工会社を比較、競争させることで安くできるのです。
マンションリフォーム費用見積もりの体験談
いくら築15年の中古マンションとはいえ、新たに住まうには水回りは一番気になるところです。
今回は、入居前に、浴室まるごと交換と和室の畳と襖の張替え、そして廊下からリビング、キッチン、洗面所とトイレのクロスをリフォームお願いしました。
一軒だけ相見積もりをとってもらい、総計は2〜3千円しか違いませんでしたが、最終的には、お風呂の浴槽の形と好きな壁面パネルを選べるかどうかで、決めることにしました。
まずお風呂のリフォームはマンションサイズ1216で、パッケージ化されたキャンペーン商品を選び、オプションで蛇口材質をステンレス製にしたことと、壁面パネルの好きな柄を選んだこと、更に5千円プラスで換気扇を洗面所に追加できると聞いてお願いした合計の費用は、529、500円でした。
クロスについては、廊下からリビングが一番高額で82、425円でした。
何しろ、マンションサイズの真っすぐな縦と横の2面の壁だけではなく、玄関の奥まった壁やリビングは天井から一段下がった所から床に伸びる壁は四面共、段差があります。
また、キッチンカウンターに沿って15cmほどの内側に入った壁面や、電話台の棚コーナーの壁、更に和室を隔てる襖のリビング面のクロスもあるので、複雑な張替となったはずです。
クローゼット内も含む5,8帖の洋室クロスは44,625円で、キッチンは19、950円、一般的な安めのクロスの中から選びました。
洗面所とトイレは、毎日近いところで目に触れる場所であり特別な空間ですので、リフォーム屋さんのアドヴァイスも仰ぎながら、少しグレードを上げた千番と呼ばれるクロスから選ぶことにしました。
その他床張りと幅木という繋ぎ目も色合わせをすることにして、洗面所の費用が15、750円、トイレは18、900円でした。
和室の畳交換は6枚で34、650円、襖張替えは通常サイズが四枚と天袋が2枚で16、380円でした。
入居前のマンションリフォームの合計費用は、762、180円となりました。
丁寧に作業してくれる会社でなければ駄目なのは当たり前です。
とは言え、どうせなら少しでも、できれば一番安い方が良いに決まってますよね。
リフォーム費用で悩んでいるならインターネットの一括見積りサイトの利用が便利です!
厳選された優良リフォーム業者への相見積もりで、断然有利です!
リフォーム費用の相場と目安は?