住友不動産の新築そっくりさんリフォーム費用の相場と口コミ・評判!
新築そっくりさんは、住友不動産が手掛ける住宅作成システムとして有名です。
新築そっくりさんは、リフォームにありがちな追加請求のない完全定価制ですが、実際どのくらい費用がかかるのか気になりますよね。
住宅ローン返済中の人も多い筈ですから、新築そっくりさんリフォームの費用が気になって当然です。
そして費用も気になりますが、肝心の工事品質や対応内容も大切ですよね。
そこで当サイトで、ツイッターでの新築そっくりさんの評判を中心にインターネットの口コミ情報を調べて見ました。
よろしければ参考にしてくださいね。
住友不動産の新築そっくりさんリフォーム費用の評判・口コミ
ツイッター上の評判は、そのまま埋め込んでいるだけで、一切加工していません。
新築そっくりさんリフォーム費用についての書き込みは、あまり多くありませんね。
新築そっくりさんリフォーム費用の評判・口コミその1.基本高すぎる
リフォームは費用を掛けるところと掛けないところのメリハリが大事です、お金があれば定額の新築そっくりさんをやりがちですが、あれはどうなお?と思います、基本高すぎる。 住友不動産の稼ぎ頭はそっくりさんということなので・・・・ということです。
— 梅津うめ (@umezuume) June 13, 2019
新築そっくりさんリフォーム費用の評判・口コミその2.リフォームパック
住友の大型リフォームの『新築そっくりさん』の坪単価が35万円程度で、新築の半額といってたけどパワービルダーの躍進で、今時坪単価30万円で新築出来るよね。でもリフォーム費用の大半は間取り変更と水回り配置配管変更とかだろうから、ここら辺が固定されて坪10万円台なら魅力あるよね。
— 次郎丸??哲戸 (@_Jiro70) September 24, 2013
新築そっくりさんリフォーム費用の評判・口コミその3.スケルトンリフォーム
住友不動産の新築そっくりさんって思っていたよりは高くないんですね。
— マンションマニア (@mansionmania) January 13, 2013
70m2で900あれば十分すぎるグレード。
築20年を1600で購入してスケルトンリフォームして2500万円。
ちなみに新築相場が3500〜4000の地域として。
新築そっくりさんリフォーム費用の評判・口コミまとめ
新築そっくりさんリフォーム費用に関する口コミはあまり多くは見当たりませんね。
地域の工務店などを比較すると、割高になることは間違いないと思いますが、新築価格と比較してどう判断するかがポイントになると思います。
住友不動産の新築そっくりさんリフォーム費用の事例
新築そっくりさん公式サイトで公開されているリフォーム費用の事例を紹介します。
やはり、それなりの価格設定ですね。
大手不動産会社なのでデザイン・仕様が素晴らしい反面、費用は高いです。
新築そっくりさんリフォーム費用の事例その1.マンション
築年数 | 費用 | 工事面積 | 施工部位 |
13年 | 900〜1,200万円 | 24u以上 | スケルトン |
新築そっくりさんリフォーム費用の事例その2.二世帯住宅
築年数 | 費用 | 工事面積 | 施工部位 |
40年 | 2,000万円以上 | 40坪 | 全面 |
新築そっくりさんリフォーム費用の事例その3.古民家
築年数 | 費用 | 工事面積 | 施工部位 |
38年 | 2,000万円以上 | 49坪 | 全面 |
新築そっくりさんリフォーム費用の事例その4.店舗
築年数 | 費用 | 工事面積 | 施工部位 |
150年 | 2,000万円以上 | 40坪 | 全面 |
新築そっくりさんリフォーム費用の事例その5.長屋賃貸住宅
築年数 | 費用 | 工事面積 | 施工部位 |
70年 | 1,000〜1,500万円 | 26坪 | 全面 |
新築そっくりさんリフォームと費用の安い業者の比較!
リフォーム費用一括見積もりは簡単入力、無料利用可!
実際の費用が簡単に分かります。
優良業者への相見積もりで、費用も断然有利です!
住友不動産の新築そっくりさんリフォーム工事の評判・口コミ
こちらも同様にツイッター上の評判を加工せずに埋め込んでいます。
工事については口コミもたくさんありますね。
新築そっくりさんリフォーム工事の評判・口コミその1.外壁の解体
床の間に打ち付けられた収納棚を撤去するとこんな感じになりました
— 築古大家歴10年越え (@mogmo77) September 1, 2019
隣は押入です
古民家レベルなので基本は土壁になっています
住友不動産の新築そっくりさんでは、外壁内側の土壁は解体しないようです
手間とゴミ処分を減らす為のようですが、壊してみないとわからない部分があると思います pic.twitter.com/S8AOdHjOnf
新築そっくりさんリフォーム工事の評判・口コミその2.浴室の雨漏り
住友不動産新築そっくりさんで、リフォームしたら、増築した浴室の天井から、滝のような、雨漏れです。 pic.twitter.com/2JM9vlLvqF
— ぶーた (@shnt2867) November 21, 2017
新築そっくりさんリフォーム工事の評判・口コミその3.住みながら工事
栞さん、こんにちは??
— i-koi(いこい) (@aiikoicom) July 11, 2019
新築そっくりさん良いですね♪
住みながらのリフォームはホテル代がかからない分、ストレスがかかりますね!
職人さんに何度も呼ばれるからずっと家に居ないといけなくて…??
新築そっくりさんリフォーム工事の評判・口コミその4.築50年とは思えない!
新しい部屋を内見してきたけど築50年とは思えぬキレイさ!さすが「新築そっくりさん工事」をしただけある!そしてなかなか広くて快適そう!なんとか新居が決まりました(今の家から徒歩2分)
— 藤井ダイシケ@10/4川崎ボトムズアップ (@daisike241) June 30, 2019
新築そっくりさんリフォーム工事の評判・口コミその5.予想外でも大丈夫!
うちは増築部分がずさんな工事だったので、柱が腐ってたのよ。クロス貼りと床貼りだけのはずが、壊して建て直したからね。多分300万くらいは余分にかかってると思うよ。それはもうリフォーム業者持ちにしてくれたのよ。
— まゆ (@mayupico) April 21, 2019
住友の新築そっくりさんにお願いしたよ。
新築そっくりさんリフォーム工事の評判・口コミまとめ
新築そっくりさんリフォーム工事のツイッター上での評判は、良い口コミより悪い口コミが若干多い印象ですね。
良い口コミは、綺麗になったという内容、悪い口コミは施工不良という内容が目立ちます。
新築そっくりさんの場合、リフォーム工事は設計を担当するだけで、実際の現場での施工は下請け会社が行っています。
住友不動産側が中間マージンを取るので、手抜き工事に繋がりやすいのかもしれません。
新築そっくりさんでリフォームを検討する場合、複数の会社から見積もりを取得して、慎重に比較することをおすすめします。
補償の関係もあるので、住友不動産がきっちり工事してくれるのは一番良いのですけどね。